「祝日の一切をなくすべき」、「労働者を甘やかし過ぎ」、「労働基準監督署は不要」――こんな“問題発言”を連発し、最近、物議を醸しているのは人材派遣会社「ザ・アール」の奥谷禮子代表。
インターネット取引するならマネックス証券

『週刊ポスト』は4ページ割き、「『過労死は自己管理の問題』と言い放つ奥谷禮子の品性」、『サンデー毎日』も、「アンタはサラリーマンの敵だ!」のタイトルで、ジャーナリストの斎藤貴男氏に意見を聞いている。
その斎藤氏は「『過労死を自己管理の問題』なんて、人として絶対に言ってはいけないこと。結局、労働者を奴隷としか見ていないことの証し。こういう人が権力を握るほど恐ろしいことはない」と語っている。
そして、実際、こういう人が、わが国の労働条件を審議する厚労相の諮問機関「労働政策審議会」の委員を務めている。
安倍政権の労働改革の最大目標は、年収400万円以上のサラリーマンには残業代を一切払わない「ホワイトカラー・エグセンプション」の導入。賢い投資家がしているお金の増やし方教えます
労働界からの憎まれ役を引き受ける彼女は、政府・財界にとって実に好都合。そのため、年商25億円程度の中小企業代表にも拘わらず、わが国を代表する財界のお歴々に交じっているのだが、そういう現実がまったくわかっていないようだ。
だが、問題多いアムウェイを礼賛するぐらいだから、それも無理ないかも知れない。
【本間ゴルフ 7884 JASDAQ】
・推奨時株価 35\
・推奨1週間後 105\
[200%上昇!]株価3倍
今日の推奨銘柄は!?こちら
インターネット取引するならマネックス証券

『週刊ポスト』は4ページ割き、「『過労死は自己管理の問題』と言い放つ奥谷禮子の品性」、『サンデー毎日』も、「アンタはサラリーマンの敵だ!」のタイトルで、ジャーナリストの斎藤貴男氏に意見を聞いている。
その斎藤氏は「『過労死を自己管理の問題』なんて、人として絶対に言ってはいけないこと。結局、労働者を奴隷としか見ていないことの証し。こういう人が権力を握るほど恐ろしいことはない」と語っている。
そして、実際、こういう人が、わが国の労働条件を審議する厚労相の諮問機関「労働政策審議会」の委員を務めている。
安倍政権の労働改革の最大目標は、年収400万円以上のサラリーマンには残業代を一切払わない「ホワイトカラー・エグセンプション」の導入。賢い投資家がしているお金の増やし方教えます

労働界からの憎まれ役を引き受ける彼女は、政府・財界にとって実に好都合。そのため、年商25億円程度の中小企業代表にも拘わらず、わが国を代表する財界のお歴々に交じっているのだが、そういう現実がまったくわかっていないようだ。
だが、問題多いアムウェイを礼賛するぐらいだから、それも無理ないかも知れない。
【本間ゴルフ 7884 JASDAQ】
・推奨時株価 35\
・推奨1週間後 105\
[200%上昇!]株価3倍
今日の推奨銘柄は!?こちら

スポンサーサイト
この記事へのコメント
おじゃまします。
履歴から来ました。
奥谷さんのことは、第4話に書きましたが、レイナさんのおっしゃるとおりです。
私のブログは社会保険労務士の仕事をたくさんの人に知ってもらいたいと思って立ち上げました。
ブログランキング上位からテレビドラマ化を狙っていますので、よろしくお願いします。
履歴から来ました。
奥谷さんのことは、第4話に書きましたが、レイナさんのおっしゃるとおりです。
私のブログは社会保険労務士の仕事をたくさんの人に知ってもらいたいと思って立ち上げました。
ブログランキング上位からテレビドラマ化を狙っていますので、よろしくお願いします。
こんにちは
訪問有難う御座います
またきてくださいね
訪問有難う御座います
またきてくださいね
おもしろいお話をトラックバックしていただきありがとうございます。
ふつうの常識では考えられない発言をする方が存在する社会だということは認識しておかないと、何の防御もできなくなってしまいます。
ある意味、目から鱗でした。
ふつうの常識では考えられない発言をする方が存在する社会だということは認識しておかないと、何の防御もできなくなってしまいます。
ある意味、目から鱗でした。
TBありがとうございます。
私も『サビ残』を月に100時間以上していました。結局、年を取ってから就労不能の障害を持ってしまいました。
一日に取れない休憩をいれて拘束時間が9時間、それに『サビ残』が4時間。
24時間で13時間仕事をして、『自己管理の問題』ですか。
労働者の大半が、今もそんな生活を続けていることを奥谷禮子は知らないのでしょうね。
私も『サビ残』を月に100時間以上していました。結局、年を取ってから就労不能の障害を持ってしまいました。
一日に取れない休憩をいれて拘束時間が9時間、それに『サビ残』が4時間。
24時間で13時間仕事をして、『自己管理の問題』ですか。
労働者の大半が、今もそんな生活を続けていることを奥谷禮子は知らないのでしょうね。
TBありがとうございます。
僕も世の中で注目されている起業家の下を渡り歩きましたが、大体において共通していて、
「自分以外の価値観・感覚をもった人間がいる」という事を理解できない場合か、
「君たちの価値観・感覚は間違っている。だって今の皆と私を見て御覧。どっちが勝者?」といった論理で相手をねじ伏せる場合のどちらかでした。
そして社会的認知度という見えない凶器で周囲は何となく納得させられてしまいます。
「きっと社長が言う事が正しいんだ。」と。
商売というか経済活動というものに捉われ過ぎた最終形態なのかなぁ。。。。なんて時々思っていました。
僕も世の中で注目されている起業家の下を渡り歩きましたが、大体において共通していて、
「自分以外の価値観・感覚をもった人間がいる」という事を理解できない場合か、
「君たちの価値観・感覚は間違っている。だって今の皆と私を見て御覧。どっちが勝者?」といった論理で相手をねじ伏せる場合のどちらかでした。
そして社会的認知度という見えない凶器で周囲は何となく納得させられてしまいます。
「きっと社長が言う事が正しいんだ。」と。
商売というか経済活動というものに捉われ過ぎた最終形態なのかなぁ。。。。なんて時々思っていました。
TBありがとうございます。
面白いお話で大変勉強になりました。
今後ともよろしくお願いします。
面白いお話で大変勉強になりました。
今後ともよろしくお願いします。
オイラも株式投資ブログやってるんで、
良かったら見に来てください!
お互い頑張りましょう。
良かったら見に来てください!
お互い頑張りましょう。
お邪魔します。私は女子大生です。ネットサーフして
たらたどり着きました☆とっても楽しいブログだった
ので、またお邪魔させて頂きますね!私はブログ始め
たばかりなので、よかったら遊びに来てくだい☆
http://ameblo.jp/otakujyosidaisei
たらたどり着きました☆とっても楽しいブログだった
ので、またお邪魔させて頂きますね!私はブログ始め
たばかりなので、よかったら遊びに来てくだい☆
http://ameblo.jp/otakujyosidaisei
2007/07/05(木) 18:13:08 | オタク女子大生サトミン | #-[ 編集]
はじめまして。
充実したブログですね。
応援ぽちり。
充実したブログですね。
応援ぽちり。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/07/13(金) 00:35:12 | | #[ 編集]
はじめまして。アッツィーと申します。
過労死を自己管理の問題とするならば、健康のためにいっさいのサービス残業を拒否し(つまり仕事の途中でもお構いなしに退社)、健康のために休憩も一分の無駄もなくとる(つまり仕事の途中でもお構いなしにとる)ということをみんなで一斉に実践したらいいと思います。
そうすれば軽営者のお歴々は自らのおろかさに気づくに違いないと思います。そうでなければこれから述べる方法をとることもやむなしと考えなければならないでしょう。
あと、notaktさんのコメントの中で気になったことを。
「君たちの価値観・感覚は間違っている。だって今の皆と私を見て御覧。どっちが勝者?」なる論理が通るなら、豊田商事の永野会長も羽賀研二も石川五右衛門も伊藤博文もヒトラーもムッソリーニもマルコスもウサマビンラディンも(その他挙げていけばきりがありませんが)正しいということになりかねません。つまり勝てば官軍という論理そのままだということです。先にあげた人物はみんな悲惨な末路をさらしています。しかも悲惨な末路をさらすまで己のおろかさに気がつかない方々ばかりでした。
(これから述べることが先述の「これから述べる方法」です)
つまり人の皮をかぶった悪魔は実力で屠ってやらねば懲りないのです。
前長崎市長のような善人が殺されて、奥谷禮子のような悪人がのうのうと生き残っていることに世の中の理不尽を感じるばかりです。
過労死を自己管理の問題とするならば、健康のためにいっさいのサービス残業を拒否し(つまり仕事の途中でもお構いなしに退社)、健康のために休憩も一分の無駄もなくとる(つまり仕事の途中でもお構いなしにとる)ということをみんなで一斉に実践したらいいと思います。
そうすれば軽営者のお歴々は自らのおろかさに気づくに違いないと思います。そうでなければこれから述べる方法をとることもやむなしと考えなければならないでしょう。
あと、notaktさんのコメントの中で気になったことを。
「君たちの価値観・感覚は間違っている。だって今の皆と私を見て御覧。どっちが勝者?」なる論理が通るなら、豊田商事の永野会長も羽賀研二も石川五右衛門も伊藤博文もヒトラーもムッソリーニもマルコスもウサマビンラディンも(その他挙げていけばきりがありませんが)正しいということになりかねません。つまり勝てば官軍という論理そのままだということです。先にあげた人物はみんな悲惨な末路をさらしています。しかも悲惨な末路をさらすまで己のおろかさに気がつかない方々ばかりでした。
(これから述べることが先述の「これから述べる方法」です)
つまり人の皮をかぶった悪魔は実力で屠ってやらねば懲りないのです。
前長崎市長のような善人が殺されて、奥谷禮子のような悪人がのうのうと生き残っていることに世の中の理不尽を感じるばかりです。
2007/07/16(月) 17:55:57 | アッツィー | #gKumvUXs[ 編集]
個人的にダイエットよりバドミントンした方がいいと思います。
2007/07/18(水) 21:38:11 | 葵蜜柑 | #BqEwgRj.[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/07/27(金) 10:48:31 | | #[ 編集]
雇用・能力開発機構が実施する訓練と東京都が実施する訓練があります。 http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/tokyo.htm
このコメントは管理者の承認待ちです
2008/09/16(火) 07:40:11 | | #[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2011/12/08(木) 07:18:01 | | #[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://akemi12458.blog91.fc2.com/tb.php/94-7469aa2f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
07年4月18日・水曜日 昨日から、銃を使った事件がアメリカと日本であった。その規模は社会背景や銃を社会に持ち込むのを悪とした日本の社会との違いがあるが、自分の意見が認められないとか、思うようにならないとかで短絡的に人殺しをしたと言うことは間違いない。
2007/04/18(水) 13:24:01 | 護憲+グループ・ごまめのブログ
安倍首相が参院補選で初遊説=福島入り、民主を批判 安倍晋三首相は14日午後、参院福島補欠選挙(22日投開票)応援のため同県入りし、福島市など4カ所で街頭演説した。首相は「民主党は口を極めて格差、格差と言うが、何もやってこなかった。文句は誰だって言える」
2007/04/19(木) 11:59:46 | zara's voice recorder
4月29日の『サンデー毎日』の、「激闘永田町」という連載で、 自民党が、7月の参院選に、戦々恐々としていることが出ています。 「自民党から沸き起こる『7月惨敗』これだけの根拠」 内容は、わたしが、4月16日エントリで、お話したようなことで、 (あたりまえだけど)毎
2007/05/09(水) 01:16:08 | たんぽぽのなみだ~運営日誌
[:next:][:!:] 正しい要求⇒【教育】「うちの子に掃除をさせるな」親⇒日教組が無駄で無能な予算ゴミ捨てする金で掃除を委託するか、教師が掃除すること!2007.06.18 Monday35歳女ビルオーナーのダイエット日記v 問題発言だけじゃない。あの日本アムウェイの諮問委員も務
2007/06/18(月) 22:25:54 | 『海舌』 the Sea Tongue by Kaisetsu
昨日24時間以上起きてました。理由は、テスト勉強とゼミ参加@本郷のため。 ジャック・バウアーに勝てるかと思ったんですが、24時間超えた辺りから時々意識がとぶようになったのでやむなく就寝(笑)やっぱりジャックはスゴイですね。尊敬します。あのタフさが欲し
2007/07/18(水) 14:36:28 | ある東大院生の呟き